下水道工事

作業風景

下水道は、「快適な暮らしを守る」、「浸水から街を守る」、「地球環境を守る」、
私たちの暮らしを“縁の下”で支えているといえます。

miz01

主に都市部の雨水および汚水を、地下水路などで集めたのち公共用水域へ排出するための施設・設備の集合体であり、多くは浄化などの水処理を行います。

明治17年の神田下水からはじまる東京の下水道工事は殆どが完了していますが、長い歴史を持つ分老朽化も進んでおり、下水道管の損傷による道路陥没は、年間 なんと1千件以上も発生しています。

miz03古くなって傷んだ下水道管を、補修したり、取り替えたりする再構築工事が急務ではありますが、「下水道管の老朽化対策」だけでなく、雨水の処理能力の向上、管きょの耐震化、水質の改善、通信網設置による事業の効率化など、まさに再構築は、総合的な下水道のリニューアル工事です。

弊社も快適な暮らしを守る為、下水道の普及工事と再構築工事に数多く携わってきました。

工事ご相談、お見積もり等各種お問い合わせは、お電話またはメールでお願いします